今回はホームステイで持っていくもの、役立つものなどを少しだけ 紹介させていただきます。
よくホームステイの説明会を開催しますと持ち物について質問されることがあります。
ケアンズは1年中とても暖かく最高気温40度近くまで上がること

私たちのお客様がほとんどが小学生の子供たちのため大きな荷物をた
もし仮に何かを忘れても現地ではほとんどのものが購入することが
ただ、特に気をつけたいのが日焼けです。子供達には海などに行くアクティビ

私も最初はあまり気にせずラッシュガードも着ていませんでしたが

またもう1つ大切な持ち物として変圧器は大事だと思います。
オーストラリアは日本と違い電圧が240ボルトのため変圧器が必要です。
携帯の充電など行う時変圧器がないと充電できません。

今はデジカメの時代ではないため携帯で写真を撮る方がたくさんいますので充電出来ないと困っ てしまいます。
この2点は特に持ち物の中では重要なものだと思います。
先ほどもお伝えした通り出来る限り荷物は少 なめに身軽な感じで行っていただくのが1番のホームステイを楽しめる楽な方法だと思いま す。

また私たちのホームステイ先では、ホストマザーが洗濯をしてくれ
細かいことを言えば電子辞書はいらないなど他にもたくさんありますが、、、
私が最初ホームステイでケアンズに行ったときには登山用のリュッ
初めての海外ですと心配なため色々なものをたくさん持っていきたいと思ってし
必要なものだけを必要な分持っていくことをしたいですね。